第59回ラグビー全国大学選手権 対 筑波大 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

今日は京都であった高校駅伝とこのラグビー大学

選手権が同時間帯にありチャンネルを何度も

廻しながらの観戦でした。

相手は対抗戦5位の筑波大でリーグ戦優勝の東海大

が戦前の下馬評では有利とのことでしたが

東海大はシーズン最初から2部から上がったばかりの

東洋大に負けたりとチームとしての実力が見極め

られないばかりか対戦相手である筑波大は対抗戦5位

と言いながら早稲田、明治に負けたとはいえギリギリ

まで追い詰めていたので侮れない相手とは

思っていたのですが・・・・

 

最後の最後にペナルティーゴールを決められ逆転負け

トライの数では上回りましたが肝心な場面での反則

結果ペナルティーゴールの差で敗戦となってしまいました。

ここ何年か東海大は大学選手権では芳しい成績を

収めることができていません。

付属を含め高校と留学生の才能ある学生が集まって

いると思うのですがゲーム展開、戦略が単調すぎ詰めが甘く

会心の試合運びができていないように思います。

こういうゲームを続けている限り大学選手権優勝は

おろかチーム自体ジリ貧になっていっているようにみえます。

今回の敗戦を機に戦略を見直すチームカラーを変える

意味においてもそろそろ監督の交代を考えても良い

時期ではないかと思いました。