第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 準決勝 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

今日は箱根駅伝、大学ラグビーと大学スポーツの

見どころが多い1日です

大学ラグビーは準決勝で対 明治戦ですが戦前の予想では

バックスの明治対フォワードの東海とのことで東海にも勝機

のある予想でした。

 

圧倒的なフォワード差で押し切りたい東海大学ですが

明治大学は早い展開から中々東海のペースに乗ってくれません。

前半終わって東海の1PGに対し明治の3トライ3ゴールと

一方的な展開になってしまいました。

 

後半は一時3トライ3ゴールを連続して得点し24ー21と逆転

する時期もありましたがそこから明治は2トライ2ゴール、1PGで

終わってみれば24ー39の完敗でした。

基本的にタックルの甘さから相手バックスに突破を許し

得点を重ねられた試合でしたが相手の粘り強いデフェンスで

東海のフォワードの突進を防ぎきったことも大きな勝因です。

東海のゲームプランをみていると今の監督の戦術に

限界を感じます。どこまでもフォワードに頼る試合展開

戦術が全くなく単純にフォーワードの突進力だけに頼っていては

大学日本一は遠いように思います。

やはり東海大大阪仰星をはじめとする付属高校からの

才能ある生徒を上手く活かしきれてないように見えます。

提案として(誰に?)これ以上のチーム力を望むなら

先ず今の監督の更迭が必要だと思います。