パイプ掃除 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

シンクの下、5年程前に水栓を取り換えたのと同時に

排水パイプも入れ替えてもらいましたが

2年に1度程で掃除をしないとヘドロでパイプ詰まりを

起こすようになってしまいました。

このパイプ詰まり業者にお願いすると出張費+作業料で

2万円程請求されるので自分でするしかありません。

 

シンク下の鍋やボール、ざる類を外に出すのはヨメの役目

その後、接続ホースをはずしてパイプ内の掃除をします。

もちろんこの役目は私ヘドロの悪臭と汚物感で吐きそうになります。

素手でなんてできないので使い捨ての台所手袋を使って

やりますがイヤイヤやっているので中々進みません。

一通りパイプの貫通が確認できたら仕上げにパイプ洗浄液

を入れて30分放置。

最終的に異臭や下水戻りがなければ無事終了です。

これで当面のイヤだイヤと思っていた作業も終われたし

さっぱりするのに昼風呂にはいって全て洗いながすことにします。