大腸内視鏡検査に行ってきました。
15年前に大腸癌の手術をうけた京都第一日赤病院。
癌の前科があるので毎年なんらかの検査がありますが
特にこの大腸内視鏡検査は憂鬱です。
検査の模様は画像撮れないのでイメージ。
今日の朝から下剤を飲んで準備に入ったのですが
中々うまく下剤が効いてくれなくて中止になりそうでした。
最後に医院で処方された下剤の他にお茶を大量に飲んで
なんとか腸内をきれいにすることができて
検査することができました。
検査の結果腸内に4箇所のポリープが発見され
その場で切除をしましたが検査時間はほぼ1時間。
あっち向かされこっち向かされ
いつもの3倍近い時間かかりました。
内視鏡担当医師によるとほぼ良性ポリープとのことで
一応生研に出して確認してもらうことになりました。
最後に医療費清算をしましたが請求額が29,630円
健康保険(3割自己負担)使ってこの金額は驚き。
生研検査結果説明は26日に聞きに行きます
この時もまた高額検査費請求があるか不安です。