京都人の密かな愉しみBlue 修行中 祝う春 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

大好きな「京都人の密かな愉しみ」

新シリーズの2作目で冬明けの早春の季節す。

今回もヨメと二人で観ました。

 

知らなかったこと色々教えてもらいました。

 

節分は表鬼門(北東)の吉田神社と裏鬼門(南西)の壬生寺

は知っていたのですが実は東西南北で鬼退治だったとは

北西が北野天満宮、南東が八坂神社

来年の節分は2日かけてでも全部廻ってみたい。

やっぱり13参りは京都では誰もがしているらしい。

生まれた干支を2度目に迎える年、ということは数え年の13歳

子供の成長と無病を願って晴着を着て嵐山・法輪寺にお参りに行く

ヨメもしたと言ってるし関東じゃ七五三しかないし。

 

なんかこういう行事沢山残っていて知らないことも多い。

今回も勉強させてもらいました。