今日はとにかく寒かった。
女子駅伝を沿道で応援というのも
考えましたが・・・・あっけなく挫折。
京都駅の伊勢丹美術館で開催されている
「描かれたきもの美人」にヨメと行ってきました。
美人画といえば上村松園が有名です。
上村松園「春光」
その他にも
丹羽阿樹子「ゴルフ」
菊池契月「散策」
堂本印象「婦女」
と並べてみましたが
時代の中であでやかな着物を描くということは
富裕層というか最先端の女性達を描くことのようで
なんか今いち自分育った世界とは別世界で
現実味に欠けた絵に見えてしまいました。