ストーブの薪薪ストーブの薪は 切り出してから1年以上乾燥させなければなりません。 なので今から来シーズンの準備をしなければなりません。 乾燥させないと燃焼効率が極端におちるばかりか ストーブや煙突にも悪影響を与えます。 取りあえずは切り出した丸太をストーブに入る 長さに切って仮乾燥。 このあと2週間後くらいに薪にします。 後はとにかく1年間乾燥、乾燥、乾燥、乾燥。