‘05 アウディA3 オートマ変速不良&タイミングベルト交換!!
篠山市からお越しのM様
オートマ変速不良修理と、タイミングベルト・前後ブレーキローター・パット交換依頼です。

初めにオートマ修理から。
試乗してみると、エンジン冷間時から、各レンジに軽い抜けが。
エンジン暖気時にバルブボディ不良の症状も出てきましたが、冷間時の症状が気になります。
一度、バルブボディを交換してみます。
アンバーカバー・オイルパンを外すとバルブボディが見えてきます。
明らかに今まで見たことのない色になっていました。(焼きつきの様)

対策済みバルブボディを、新品ボルト・規定トルクで組付け、

オートマオイルを入れて試乗。
やはり各レンジの抜けは治りません。
暖気時のバルブボディ不良の症状は治りましたが。
オーナー様と相談した結果、オートマ本体の載せ換えに。

左が外したオートマ。右が中古オートマ(対策済みバルブボディ付き)

新たなオートマを組付け、

オートマオイルを入れて調整し、試乗。
無事スムーズな変速になりました。
続いて、タイミングベルト・ウォーターポンプ交換。
エンジンマウント・タイミングベルトカバーを外した状態です。

左が新品パーツ。右が外した物。

あとは新品パーツを組付け、

外したパーツを元に戻し、リザーバータンクも新品に交換し、クーラントを入れれば完成です。

続いて、前後ブレーキローター・パット交換
ローターはDIXCEL製。パットはATEセラミックパット(低ダスト)を使用

あと、オイルテンパレチャーセンサーも故障していたので交換し、全ての作業完了です。
ブログ村ランキング参加中!!
↓↓↓