発達凸凹の3学期、ぼちぼち始動~♬ | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

1/12アメトピに掲載いただきましたキラキラキラキラ

 

息子が塾行く前コンビニで買う物

(該当記事はこちら→

 

 

 

 

堀ちえみさんと北斗晶さんに挟まれた、こんな良い位置に載せていただき、もうドキドキが止まりませんラブキラキラ

 

 

 

 

いつも見てくださる皆さま、

アメーバ担当者さま、

トピックスからいらしてくださる皆さま、

 

本当にありがとうございますちゅー音譜

感謝感謝なのです♬

 

 

 

 

 

雪 雪 雪 雪 雪

 

 

 

 

さてさて、発達凸凹の3学期、

 

最近は、登校に力の要る日々です。

 

 

 

 

 

辛いときは支援級で過ごしていいよ~キラキラ

 

ということで、今は、苦手な体育を支援級で♬

 

 

 

 

 

 

 

交流級では、体育は、息子の苦手な縄跳び、

 

できないことばかりで、それはつらいよね~チーン

 

 

 

 

 

 

 

支援級での体育は、もっと基本的な動きをやる。

 

●室内でのストレッチから、

 

●外でのランニング(校庭を3から5周)

 

(ここまで毎回同じ)

 

その後はサッカーや鬼ごっこなど、その都度メニューが変わる。

 

 

 

 

 

 

体育などの授業だけでなく、友達関係も、交流級では、息子はだいぶ辛いんじゃないか。

 

 

 

 

 

息子は、4年●組(交流級)では、ほとんど話さない。

 

というか、話せる相手がいない

 

 

 

 

 

それはそうだよね、

 

同じ年齢の子たちとは話題も合わないだろうし、

 

話し方も、息子は流暢ではなく、独特なので。

 

 

 

 

 

 

 

私;

 

「今日は学校でだれと話しましたか」

 

 

 

 

 

息子;

 

「〇〇くんと、〇〇くんですぅ」

 

支援級の、仲良しの二人が挙がる。

 

 

 

 

 

支援級で、ゲームの話ができる子たちがいて、

 

居場所があって、

 

本当に良かったねぇ~ちゅーキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

~関連記事~

 

運動がすごく苦手な息子、

縄跳びが跳べたときは、とっても感動した。

 

何年もかけて、ようやく普通の前跳びができた話、、、おねがい

 

 

 

 

 

 

***あっぴー本***

 

***子どもが発達障害かもと言われたら読むページ~発達障害基礎知識~***