すごくメンタルを崩して朝起きられなくなった息子。
興味のないことを延々とやる学校がストレスなんだよね~
ホリエモンさんが言ってたこと、
(引用じゃなく、私の解釈がかなり入ってる意訳です汗)
「一番豊かな時間帯を学校に奪われて、
残りカスみたいな時間しか自分の好きなことができないなんて・・・
ちゃんとやるからさ、
社会的責任は果たすから
自分のやりたいことを優先して、その後の残り時間で社会的なことをやるのではダメなの
何も、朝起きてからの一番良い時間を社会に捧げなくてもいいんじゃない
朝一番に学校に来い!なんて、単に時間どおりに出社しろ!の練習じゃないか」
というような話。
去年見せていただいた、ある私立中高一貫校で、校長先生が言ったこと。
「不登校だろうが発達障害だろうが、引き受けますよ。
学校が辛いなら、ムリに来なくていい。
フリースクールでも探してね、出席扱いにするから。
そういう子たちってね、自分で勝手に勉強して、中央とか明治とか受かっていくよ^^」
息子も、そんな日々になるといいな。
朝からの宝石みたいな時間は、好きなことに集中して。
残りの時間でやるべき勉強をやる。
「さ~今日も楽しい1日が始まるぞ!
ママ、起きて!朝だよ!」
って・・・、
もったいなくて寝ていられないのが普通なのに、
朝起きるのが辛いなんて・・・
夫;
「ダメなときは、おうちでお勉強でもいいからね^^」
息子はそんなふうに言われると、
「でも、がんばります」と、登校する。
あまのじゃくなんだよね
どこら辺で緩めるか見極めないと、そろそろまずそう
~関連記事~
私立中学受験もいろいろ、という話・・・