「おはよー!」




生徒たちに声をかける。




来春に開校する小中一貫校の工事が進む中、




現場の女子作業員が掲示板に書いたメッセージが新入生を迎える。









ただ工事をしているのではなく、かといってお喋りしなくてもコミュニケーションは成立している。





もうすっかり桜も散り、校舎のまわりは新緑が眩しい。



足下に残る桜の花びらに、つい最近が懐かしく感じる。








あいかわらず壊れたままの校門の時計だけが



時間に取り残されて、



でもあの場所で新しい春を見ているのだろう。








高校生活四日目の息子は、中学校の時より早く出かけた。









通学の電車の中では、まだ中学校の同級生たちと変わらぬ会話をしながら



駅を降りるとそこから新鮮で新しい春を楽しんでいる。





新しい・・・、



それはいいことだ。