「今日は補修屋さんが入ります」



補修屋さん?



いろんな職人さんがいるものだ。








店を作ろうとすると、工務店からは次々と人がやって来る。



大工さん、電気屋さん、水道設備屋さん、建具屋さん、塗装屋さん、クロス屋さん、美装屋さん、



それぞれ専門の分野の職人さんがいる。



でも、その職人さんはだんだん減っているらしい。





今の若い世代は嫌いな仕事はしない。



責任のある仕事は避ける。



安定と高収入に憧れる。



でも、大きな企業や公務員を選択肢とするわりに



しんどいからと、すぐ辞める。





教育の中では職業の目標ばかり高くさせ



世の中の成り立ちである労働を教えない。



公務員になることを目標としてきた教師だから



職人になることを教えるなんて想像もつかないのだろうか。





まもなく嫁の店が完成する。



昔ながらの職人さんたちの技で、世界にひとつしかない作品ができあがる。