知人の息子さんはこの春に就職が決まり



現在1年間の研修のため寮に入って、同期の仲間たちと共同生活を送っている。



大型連休も終わり、ふたたび寮での生活が始まって数日が過ぎたが



そこで思わぬ事件が起こったらしい。





「おい、○○君がいないぞ!」



突然同期のひとりが姿を消したそうだ。



みんなで心当たりを探すが見つからない。



警察に捜索願いを出そうとした矢先、実家に帰っていることが確認された。



そしてそのまま彼は職場を去ったらしい。



いじめがあったわけではない。



研修が厳しいわけでもない。



ただ環境に適応できなかっただけのようだ。



その企業によるとここ近年は、自立できない人間が増えているそうだ。



過保護、過干渉、辛抱させない、強制されない生活を送り



うまくいかないと他人のせいにし、



自分がやりたくないと感じたら逃げる。



教育ってどんな人間に育てるかがいちばん大切だと思うのだが・・・。