メディアにはメリットがないから、あまり取り上げないのか知らないが



改正公選法による参院定数6増に伴い



1億8千万円あまりのお金を使い、議員会館に3室を新設するらしい。



国会議員の報酬が約2200万円、公設秘書等の人件費と文書通信交通滞在費とかいう意味のわからない費用を合わせると



議員一人あたり年間7千万円以上が支払われるらしい。



数合わせだけで、なんの役にも立たないと感じる国会議員もいるのに



税金を支払う国民よりも、はるかに優遇されるのは実に腹立たしい。(*`Д´*)



予算要求さえすれば、お金が回ってくるという仕組みの裏で



我々はひもじい思いをしながら、ことあるごとに税金をむしり取られる。



本当に国の未来を、人々の幸せを真剣に考えている人間がいるのだろうか。



豪邸に住み、高級車に乗り、高価な服を着て、チヤホヤされている人間には



まったく何も見えていないとしか私には思えない。