新しいフライパンを買った。



「これって、どういう意味?」



注意書きに記載されていたのは、



“火が直接触れないように火力を調節し、火傷に注意してご使用下さい”



フライパンが直接火に触れないように?



なんてことじゃなく



フライパンを使う時は火傷に気をつけましょうと言いたいのだろう。



あまりにも当たり前過ぎて



逆に悩んでしまった。



でも、こんなことでも書いておかなければ



何か問題が発生すると



とにかく誰かを悪者にして責める人がいて



「説明がなかった」



「構造に問題がある」



なんてことを言うのかな?



過剰な注意書きを省略して



苦情好きな人に目くじらを立てて怒られるくらいなら



これくらいのことを、かっこ悪くても



注意書きに記載する方がましだな…。