
復元された建物が本当にそうだったかはわからないが、
そこから一望する広い大地の中に
その時代に見えたものを想像する。


支配者がいて集落を作り、敵を恐れて砦を築く。

その時はこの住居も快適だったのだろう。

狭い世間のあたりまえの暮らしが、いろいろ知るにつれて変わって行き
新しく生まれるものと壊れて行くものができる。
近ごろの若い者は…、
そう言って、嘆き終わっていく。
その繰り返しが、ずっと続いているのだろう。


邪馬台国?
そんな名前、どうでもいいやん。
わりとどうでもいいことに、こだわっているんだなぁ…。