
「妖怪ウォッチを見に行こうかー」
「うん、行く行く!」
夕方、仕事を終えてから
息子を連れて“たてやま”を見に行った。
「何?コレ…。」
似ているようで、ちょっとちがう。
でも、そこに味がある。
今はここだけになっちゃったけど
私が子どもの頃は上市の商店会で競って“たてやま”を作っていた。
なぜこれを“たてやま”というのかは知らないが
その時に流行っているものや、意味のわからない光景があちこちに飾られていた。
「これ、夜になったら動くんでー」
「オォ、スゴイ!」
モーターや水を利用して人形が動くのだが
息子の様子を見ていると、真夜中に妖怪たちが歩き出すと思いこんでいないかと
ちょっと不安になってしまう。
この道を歩くと
ずいぶん月日が経ってしまったと
私は振り返って懐かしむ…。