生徒がおこした問題に



学校は謝罪しているけど



事件をおこした子の親はいったい何をしているのだろう。



文句を言うときだけ



鼻息荒く、学校に乗り込んで



立派なことを言うのに。



そういえば、



今は子ども同士が学校でトラブルをおこすと



親同士を会わすことなく



学校の先生が間に入って解決するらしい。



親が入るとよけい話がややこしくなるようだ。



一般常識が通じないから。



未成年者が真夜中に徘徊するのも



人を平気で傷つけるのも



規則を知りながら注意をしないのも



自らが社会のルールを守ろうとしない親の問題だと思う。



規範意識は親にこそ必要なのかも知れない。



辛抱して、自分を律して



世の中の役に立とうと



一生懸命に頑張る人の、足を引っ張ってはいけない。