昨日、息子が登校途中に路面が氷っていて転んだそうです。



手足をいっぱいすりむいて



近くにいた人に絆創膏を貼ってもらったと話してました。



学校では急にトイレに行きたくなって



冷や汗を流したようです。



他にも失敗の多い日だったようです。



失敗や苦労をたくさん経験することで人は強く賢くなるのだと思います。



近ごろは親がやたらとわが子の苦難やミスを取り除こうとします。



親が望む道を最短で歩まそうとします。



だから挫折やストレスがより大きな壁になり



社会に背を向ける人間が多くなると感じます。



自立は失敗を乗り越えることから身につけると思って



わが子の痛みを親もたえるのです。