声「イエス」か「ノー」かと聞かれたらそれぞれの立場や考えで答えを出します。民主主義は多数決で1票でも多かった方が民意とされます。しかし多くの場合、民意は生活の補償はしてくれないのです。声を聞くときは、なぜそうなのかまで聞かないと進むべき道は蛇行してしまうと思います。