病院へ行ってきました。



今日は意外にすいていて



それでも検査と診察で二時間あまりかかりました。



町立のこの病院も数年後には療養型の病院になるそうです。



病院として採算がとれないので



一般診療の医者と看護師を削減するのが目的のようです。



なんだか人の命より経営が大事になっている感じがします。



都会では患者さんも多く、充実した高度医療や



医療サービスが向上しているようですが



僻地医療も人間を平等と考えるなら



もう少し方法を考えてもらいたいものです。



医療の格差は基本的人権の尊重から逸脱していると思います。