小学1年生が下校した後の生活を



家庭でチェックして下さいと



生活チェックシートを学校からもらっています。



朝食は炭水化物、野菜、たんぱく質の三種を食べましたか?



9時半に寝て6時半に起きましたか?



テレビはよい姿勢で見ましたか?



そして、



テレビを見る時間は一時間以内でしたか?



など7項目に○か×をつけて学校に提出します。



それにしても、テレビ(ゲームとパソコン)を見る時間が一時間以内って



理想と現実の大きな壁です。



望ましいことが求めているものと結びつくとは限らない…。



「…しなさい!」



「…してはいけません!」



では人は正しく育ちません。