『世界の流れに逆行する日本の学歴社会』
ラジオで話をしていました。
世界から優秀な学生を受け入れるための9月入学制度が言われていますが
現実は世界から見ると日本の大学は学べる環境になく
レベルは落ちる一方だそうです。
有名大学に入ることだけを目的に受験勉強はしてきても
大学に入るとまるで勉強はせず、テストでいい点数はとれても常識や大切な知識がない現状。
大学は大手企業や国家公務員に就職するための手段ではなく
本来は自分のスキルアップのために学習できる場所でなければならない。
これもまた日本の歪んだ社会かも知れません。
もっと豊かな学習意欲と、健康的な育成環境がこれから必要だと思います。
ラジオで話をしていました。
世界から優秀な学生を受け入れるための9月入学制度が言われていますが
現実は世界から見ると日本の大学は学べる環境になく
レベルは落ちる一方だそうです。
有名大学に入ることだけを目的に受験勉強はしてきても
大学に入るとまるで勉強はせず、テストでいい点数はとれても常識や大切な知識がない現状。
大学は大手企業や国家公務員に就職するための手段ではなく
本来は自分のスキルアップのために学習できる場所でなければならない。
これもまた日本の歪んだ社会かも知れません。
もっと豊かな学習意欲と、健康的な育成環境がこれから必要だと思います。
