アプローチテニスクラブのブログ-2012011718280000.jpg


卒業式などの式典で日の丸に向かって起立せず君が代を斉唱しなかった教員に対する処分に最高裁の判決が出されました。





背景に君が代の歌詞がどうだとか、戦争を肯定するとかいろんな理由を耳にします。



個人として思想を持つことは、誰も否定するものではありません。



しかし、公の式典や行事でそれを気に入らないからと拒否することに正当性はないと思います。



まして教育者と称される人たちにこそ、社会のルールを歪めるような行動をとるべきでないと感じます。




みんなでコレをしましょうと言う中で、自分はイヤだからと足並みをそろえないのはワガママです。



どうしてもおかしいと信念があるのなら、別の場所で訴えるべきであり



自由という権利の行使は時と場所を選ぶべきだと私は思います。




人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします

人気ブログランキングへ ←どっちもね