今、日本国内は木材不足だそうです。



実際は平安時代から木がないそうです。



歴史的建築とされる寺や神社に使う強くて太い木を



現在はアラスカやカナダから輸入して使ってるそうです。



日本人が木を育ててこなかった…



こんなに花粉が飛散して困るほどあっても



樹齢400年くらいの桧や杉でなければ



文化遺産は守れない。



知らなかった…。



日本人の“育てる”は、まだまだ未熟です。



by 里田