保育所にメダカと稚魚と卵を持って行きました。
「うわー!」
期待以上の反応をする子もいれば
まったく眼中にもなく素通りする子もいます。
毎年この時期から、生き物が増えてきます。
オタマジャクシ、カブトムシ、ザリガニ…、
以前もメダカを持って行きましたが
オタマジャクシがカエルになって
脱走してメダカが喰われました。
これも自然淘汰と言うのでしょうか?
教室には季節の飾り付けがしてあります。
菖蒲、ツバメ…
しばらくすると夏の景色に変わるのでしょう。
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。




