部活動の件で中学校へ行き校長先生とお話をしてきました。



部活動削減について、学校の考え方をお聞きしました。



やはり生徒数の減少と、それに伴う教師の削減で運営が困難という説明でした。



とくに、県の大会に出場するためには競技ごとに教師を運営本部に出さなければならず



手が足りないのが一番大きな理由と説明を受けました。



学校にとっても苦渋の選択だったと言うことですが…。



しかし…、



言い分は理解しますが、完全に納得できるものではありませんでした。



だって部員がいるのだから…。



部外者がこれ以上立ち入ることはできません。



PTA役員さん、保護者のみなさんが判断すると思います。



私は、今現在部活動に汗を流す子どもたちを



最後の部員が引退の日まで



充実した、そしてやって良かったと終われるように頑張るだけです。



それが、自分にできることだから…。



by 里田

人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね