吉野小学校へ挨拶運動(青少年指導員会)に行きました。
歩いて登校する子の中に、防寒具どころかセーターも着ていない子がいました。
「寒くないの?」( ̄▽ ̄;)
平気みたいです。f(^_^;
今日はこの春入学予定の保護者説明会があるそうです。
「何人、入学する予定ですか?」
校長先生に聞くと、
「16人ですわ…」( ̄0 ̄;
「ジュウロク…!」Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
少子化、過疎化の波は確実に数字として現れてきています。
何年後かには“そして誰もいなくなった”という日がくるのも
可能性は0ではないと、感じる瞬間でした。
“未来”という言葉は、まだ来ぬ時間を言いますが
もしかしたら、来るかどうかわからない時間の“未来”かも知れない。
いやいや、子どもたちには“未来”はあるぞっ!(* ̄O ̄)ノ
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


