郡の出初式(奈良県消防協会吉野支部連合出初式)がありました。
強烈な寒波と雪が予想されたため、早い段階でグランド(屋外)から、『あらかしホール』(屋内)に変更になりました。(^3^)/セイカイ!
助かりました…。(-_-;)イノチガ…シヌ!?
大袈裟ではなく“命拾い”です。(・・;)
粉雪の舞う氷点下で二時間近く立たされたら、たまったものではありません。( ̄0 ̄;
だいたい、なんでわざわざ寒い所で“修行”みたいなことをするのか、
奉仕の精神で取り組む消防団員に対して、なぜ厳しさを強要するのでしょう。
今年度、まず町の出初式を改善できないものか、協議するつもりです。Σ(゜д゜;)
必ずしも“厳しさ”を“美徳”と判断してはいけないと思います。
出初式が節目であっても、それが重荷になり活動の妨げになってはいけないと思うし
かと言って、感謝の声や気持ちに甘え過ぎてもいけない。
自分に厳しく、人を大切にできる消防団員であってもらいたいです。
by 里田
強烈な寒波と雪が予想されたため、早い段階でグランド(屋外)から、『あらかしホール』(屋内)に変更になりました。(^3^)/セイカイ!
助かりました…。(-_-;)イノチガ…シヌ!?
大袈裟ではなく“命拾い”です。(・・;)
粉雪の舞う氷点下で二時間近く立たされたら、たまったものではありません。( ̄0 ̄;
だいたい、なんでわざわざ寒い所で“修行”みたいなことをするのか、
奉仕の精神で取り組む消防団員に対して、なぜ厳しさを強要するのでしょう。
今年度、まず町の出初式を改善できないものか、協議するつもりです。Σ(゜д゜;)
必ずしも“厳しさ”を“美徳”と判断してはいけないと思います。
出初式が節目であっても、それが重荷になり活動の妨げになってはいけないと思うし
かと言って、感謝の声や気持ちに甘え過ぎてもいけない。
自分に厳しく、人を大切にできる消防団員であってもらいたいです。
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

