『苦言を呈する』
聞きたくなくても、あえて相手のために言うことを意味します。
今朝もサエカが寝過ごしました。
「橿原神宮前まで送ってー!」
(簡単に言うな)
クルマで送って行く途中、
「なんで、寝過ごす(* ̄O ̄)ノ」
「だいたい自己管理ができてないから…、ブツブツ…ブツブツ…やろ!」(▼皿▼)Ψ
“返事がない”(よけいにムカツク!)
きっと『あー、ウルサイ!わかっとるわい(;¬_¬)』の気持ちだと思います。
聞く気のない説教が人のためになることなど、ほとんどないし
“苦言を呈する”つもりの言葉でも
ボヤキと不快な雑音にしか聞こえないモノなんでしょう。( ̄▽ ̄;)
くちうるさいと嫌がられても
言われるのがウザイと記憶に残り
失敗が減ればと
相手のためにとブツブツ言うことを
言う側は“苦言を呈する”ことだと思っとるんです。
痛い目にあったら、言われなくても自分で気づくのにねぇ。(-.-)y-~
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


