マラソン大会に移動観察車としてバイクを使用するので
しばらく休んでいたバイクの調整も兼ねて吉野山を走りました。
吉野駅はキレイな紅葉色ですが
上へ登るほど木々は葉を落とし期待した紅色は残り少なくなっていました。
奥千本はすでに冬支度の気配すら感じます。
金峰神社から水分神社へと歩く人々がいました。
高木山展望台のわずかな風に散る紅葉の下で記念写真をとっていました。
季節の彩りだけでなく眼下に広がる山々に
「おー…、」と山の彩りを感じていました。
吉野山の桜は下千本から順に奥千本へと咲いて行きますが
紅葉は奥千本から始まり下千本で終わる。
標高から考えて当然ですが
バイクで走ると彩りだけでなく空気の温度もよくわかります。
自転車(ロードバイク)のグループが休憩していましたが
意外と下り坂が“キビシイ”と話してました。
秋の山は楽しいです。(^-^)/
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。





