アプローチテニスクラブのブログ-2010110411390000.jpg

昔から、「近ごろの若い親は…」と言い

自分もそんな世代になってきたのかも知れませんが

“理解できない”ことをそう表現してしまいます。



公園でベビーカーに子どもを乗せて携帯電話を片手に歩くお母さん。

子どもの足から靴がポトリと脱げたので

「靴が落ちましたよー」と声をかけると

「もう、また!」Σ( ̄◇ ̄*)

「…」

(スミマセン…って、私が叱られたの?)

先に「ありがとうございます」やろっ!ヾ(≧∇≦)〃



タバコを平気でスパスパ吸う妊婦さんや

人にモノを尋ねるのにサングラスをしたままでタメ口で聞く若者。

鼻や口にリングをつけた若者(牛か?)

オシャレのつもりかナニか知りませんが、タトゥーを入れた威勢のいい兄ちゃん。

若い世代の言葉遣いや尻やパンツを見せるダラシナイ服装やらが

気になる年齢になりました。…かな?σ(^_^;)?

もしかしたら自分のスガタを省みる能力がなくなり

他人のあら探しだけが巧くなっただけかも知れません。

近ごろの若者(若いヤツラ)は、

近ごろの中年(オッサン、オバハン)は、

近ごろの老人(ジジイ、バパー)は、

みんな、どの時代もそれなりに生きてるんでしょうねェ。f(^ー^;

by 里田

人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜