神戸の『UCCコーヒー博物館』では人とコーヒーの歴史が紹介されています。
エチオピアで自生していたモノが世界に広がっていく経緯。
収穫されたコーヒー豆が製品になるまでの工程。
コーヒーに関わる世界の文化など“へぇー”の世界です。
残念ながら時間がなく、そこで美味しいコーヒーを飲むことはできませんでした。
博物館には『マメゴン』というコーヒー豆で作られた怪獣がいました。
なかなかいい“ツラガマエ”で
みんなと記念写真を撮っていました。
コーヒーの香りって、いいですねぇ!(^-^)/
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


