今年、孵化したメダカの稚魚の中で
一匹だけ名前をつけたメダカがいます。
「えーっ、そんなん見分けつくのー?」と言われますが
個性のツヨイのが一匹いるんです。
名前は『モタ』。
わりと早く孵化したので、ちょっと大きく
小さなメダカを追いかけ回しています。
(ワルガキです)
ふつうメダカの稚魚は 『○ー』ですが
モタは『○м』みたいな体型をしています。
ヨコからみると『M』に見えるので“モタ”です。
少し泳ぎにくそうですが、意外とスピードがあります。
ただ、瞬間移動!?は苦手のようです。
人間界!?では子どもの個性を伸ばそうと言いながら
結局、オトナの望む型にはめようとし
個性を“変わり者”として扱う傾向があります。
個性と身勝手をはき違えてもいけないし
個性ばかりを主張して、一般的なことをしないのも困ります。
『個性の尊重』って、自分勝手な主張ではなく
相手を尊重することだと思います。
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。



