アプローチテニスクラブのブログ-2010060610130001.jpg

アプローチテニスクラブのブログ-2010060610150000.jpg


笹川スポーツ財団からカヌーが寄贈され

津風呂湖畔のカヌー広場に子どもたちが集められました。

数名の子が寄贈されたカヌーに乗ることになっています。

子どもたちはキャーキャーと走り回ったり足元の土をいじったり

カヌーに乗る子に話しかけたり。

確かに快晴で暑いこともありましたが

「暑いし、子どもたちが体調を壊したらいけないから帰っていいですか?」

というお母さんの声が耳に入りました。

体調の具合や体力に個人差はありますが…、しかし…(--;)。



奈良県は昨年度も体力・運動能力も

ルールを守る、社会奉仕、協調性などの 規範意識は

全国でもワースト1位に近い数字でした。

その代わりに学力は上位、

通塾率はトップクラスらしいです。

塾通いが多く、ほどほど成績はいいけど

体力がなく運動ができず、ルールが守れず 自分勝手 って…、

でも、ここにいる子どもたちには無縁な数字だと感じます。

『子どもらしさ』は社会を元気にしてくれます。\(^o^)/

by 里田


人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜