アプローチテニスクラブのブログ-2010030315590000.jpg

アプローチテニスクラブのブログ-2010050707460000.jpg


今日はコタローの“狂犬病”の予防注射の日です。

コタローはクルマへの乗車は断固拒否のため、

役場まで歩いて行かなければなりません。
(なんで雨降ってんの…( ̄~ ̄;))

注射もキライなので、一瞬の勝負!?です。

近ごろは家の中で飼う小型犬が多くなり

狂犬病の予防注射や登録をしない方が多いそうです。

他の病気の予防注射はしても“狂犬病”に対しては

犬同士の接触が少ないからと、軽視する傾向にあります。

感染の可能性がないと決めつけているのでしょう。

でも、もし何らかの経路で狂犬病ウイルスをもっていて

犬に咬まれて狂犬病に人が感染したら

人は、ほぼ必ず“死にます”(・・;)

発病すると、異常な興奮状態、よだれ、呼吸困難、痙攣

そして麻痺により窒息死に至るらしいです。(>_<)

世界中では年間に何件も感染が報告され

イヌ以外の動物からの感染例もあります。

今や海外からいろんなモノが国内に入ってきます。

“まさか?”が、あり得る時代なんです。

と、聞いた話を要約しました。(-゜3゜)ノ

by 里田


人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜