大淀高校のテニスの部活を見に行きました。
二面のコートはフル活用で
わりと活気もあり頑張っています。
昨年までいた顧問の先生が退職した関係で
自分たちでメニューを作り
三年生は4日後の大会(負ければ引退です)にむけて調整していましたが
これからがオモシロさのわかる時期なのに
もったいないナァと感じます。
サウスポーで器用にスライスを打てるのにアウトが多かったり
バックハンドはきれいなフォームなのにフォアハンドがボールの打点を落としてしまう。
それぞれの個性やクセを生かすに至っていないと思いました。
高校のカラーというか, もっている雰囲気って
何年経っても変わらないものです。
自由にノビノビとテニスを楽しむところは
なんとなく…、馴染みます。(-゜3゜)ノ
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。