ニュースで『二律背反』という言葉が印象に残りました。
高速道路を作れー!
でも料金はタダにしろー!?
「そんなモン、両方できるかチュウねん!」
を、四字熟語で表現した言葉です。
互いに言ってることが両立しない、
“矛盾”していることを意味します。
『平和のために武器はいらない』
『武器を持たなければ平和は守れない』
『人の出歩かない所には街灯はいらない』
『みんなが出歩けるように街灯をつけよう』
『生徒数が減り学校で部活ができないから吉野スポーツクラブに入ってもらおう』
『生徒数が減ったから、学校で部活にできるだけ入ってもらおう』
立場が代われば主張も変わります。
いっぱい矛盾していることが出てきます。
矛盾があるから成り立つモノもあると
理解しなければならないのも
二律背反でしょうか…
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


