保育所に“兜”が飾られました。
そんな時節になりました。(寒いですが)
竜一も保育所で三回目の春を迎えました。
「竜一くん、○○してね」
「はい」
いい返事です。(^-^)/
家ではこんな返事は少ないです。
子育てに家庭での教育が大切といわれます。
でも、現実は集団生活で学ぶことで
身に付くことの方が多いと感じます。
親には残念ながら、一生懸命頑張っても限界があると思います。
家庭教育とは親の学習の場かもしれません。
竜一も保育所ではひとつ“お兄ちゃん”になり
小さな子たちに接する態度も立派?です。
(でも同い年の女子には、子ども扱いされています!?)
「竜一くん、ダメでしょ」(#`皿´)
「早くかたずけて!」Σ( ̄◇ ̄*)
「もう、しらん!!」(▼皿▼)
(あの子のお母さん、こんな風に怒るのかな?)
ひじょうに厳しい女子たちです。
親が代わって「スイマセン」と謝ります。
負けるな竜一!、耐えろ竜一!!
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。


