ひなたぼっこをしながら毛づくろいをする“チビタマ”です。
何を考えているんでしょう?
何か悩みはあるのでしょうか?
朝からもう1匹のネコ“コツブ”が「グエッ、グエッ」と
細切りの煮た椎茸を吐いていました。
どこで食べたのか、うちの家にはそんなのないぞ!?
野良ネコの幼少期を経験した“コツブ”は時々野生に戻ります。
顔色を見て逃げたり隠れたり、
怖さ知らずの“チビタマ”と違い
(実はオシリに体温計を入れられるのが苦手です)
生きていく手段としてか『甘え上手』です。(~_~;)
彼らは基本的には『食う』『寝る』『排泄』の思考かなぁー?
只今、私は悩んでいます。
何かというと、消防団に新しく入団してくれる方が見つかりません…。
(他にも生活苦、金銭苦などいっぱいありますが)
「ダメ!ダメ!、絶対無理です」
「とても仕事が忙しくて」
「いつ引っ越すかわからないので…」
様々な断り文句を聞きます。
現在、消防団で活動している団員だって仕事もしてるし
転勤やそれぞれ家庭の事情もあります。
地域のために奉仕することや、仲間を作っていくことが
そんなにタイヘンなんですか?(+_+)
そりゃ、ツライ時も正直あります。
でも、みんなで協力して頑張った後の楽しさを知らずにいるのは
残念な人?だと思いますよ。┐('~`;)┌
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。