18年目にして、タンスが壊れました。(正月早々に)
何度か補修はしましたが、もう限界かなぁ ( ┰_┰)
取っ手も何ヵ所かもげてしまっていますが
これを買ったHタンス屋さんは、一生懸命修理してくれます。(無償で)
この時代、ちょっと壊れたら「部品がない」とか、「型が古い」とか
すぐに新品を売ろうとする店が多いですが、
売ってからが商売と言う“商い”の原点をあらためて教えていただきます。
そして、お金を払ったからどうしょうと勝手と飽いて捨てるんでなく
大事に長く使うことが、身近な“エコ”だと思います。(-ω☆)キラリ
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。