アプローチテニスクラブのブログ-20100101131415.jpg

実家にかれこれ半世紀以上前からある“古時計”です。

ずっとこの場所で、家族の成長を見ている時計です。

ネジを『カリカリ』と巻いて、『カッコンカッコン』と振り子を揺らし

『ボヨーンボヨーン(昔はボーンボーンでした)』と時をしらせます。

我が家は自動車が売られるずっと前に、自転車屋から始まり

時代とともに、バタコ屋(バイク屋)に代わり

ホンダのスーパーカブが発売された当時は“ディーラー”として県内に卸売販売をしていたそうです。

現在は自動車を扱っていますが、もう10年も経てば扱うモノも代わっているかもしれません。

子どもの頃洗面所には『ハヤテ号が…』と書かれた鏡台とか、

『メグロのオートバイ』とか、今あれば“お宝グッズがイッパイでした。

そんな歴史とともに時をを刻んできた“柱時計”は

壊れてもこの家がある限り この場所にいるでしょう。

by 里田

人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜