秋の色 季節の色ってありますよね (ρ_—)o 寒いと感じ始めたら、正直なもので 山は赤く、草木は黄色く色付いています。 近頃、桜井市のマキムク遺跡が邪馬台国のあったところじゃないかと 世間で騒がれてます。 桜井市内を走ると“卑弥呼の里”なんていう看板が立ち マニアの人々がかなりたくさん訪れるらしいです。 弥生時代(3世紀)の頃と今も変わらないのが 『季節の色』なんでしょうね。 by 里田 人気ブログランキングに参加しています。 ↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。 ←どっちもね