この前の台風18号により、砂が背丈ほども堆積してしまいました。
桜橋下(飯貝側)の様子です。
消防団の用水(取水場所)地になっているので、
車両が入れるようにユンボで整地してもらってます。
今まで何度か増水しましたが、こんなになったのは初めてです。
実は、最近このあたりの草をかなり広範囲に刈りました。
今までは増水しても草が倒れて砂をおさえていたのでしょう。
自然のバランスってよくできてますねぇ。
この辺りは昔、中洲になっていたところですが
だんだん元の地形に戻ろうとしているんでしょうか?
歩いてみると、軽く沈んで
砂丘のようにキレイな砂が…
心地よく足に返ってきます。
by 里田
人気ブログランキングに参加しています。
↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。