アプローチテニスクラブのブログ-20091009091247.jpg


今年も健康マラソンが12月13日(日)に開催されます。(私のお誕生日です( ̄▽ ̄)v)



昨年はテニス部では「豚汁」と「かやくご飯」を担当しました。
私は移動観察で画像のバイクで10kmコースの先導車として走りました。


何回か津風呂湖畔を走行練習しました。
15~20km/hくらいでテレビのマラソン中継で白バイが走るように…。


ところが当日、実際ににランナーが走ってくると(ρ_—)o
速い、速い┏(; ̄▽ ̄)┛!
スピードメーターは28~30km/h、まるで追いかけられるように…アクセルをまわしました。
トップランナーは30分40秒でゴール!
あっという間に終わってしまいました。


今度はもう少し余裕をもって走れると思います。が、実は最近バイクの調子が悪いのが気がかりです。
スコンスコンとエンストします。
ちょっと不安です…。


みなさん今年もお手伝いをよろしくお願いします。(^u^)


ところで何年か前の話ですが、
消防団の旅行で大分別府マラソンを見に行ったことがあります。


ちょうど昼食会場が折り返し地点付近だったので、
応援の旗を振りに行きました。
向こうから歓声とともに白バイが走ってきます。


その後方からTV中継車、ランナーと…。
折り返し地点の少し前で中継車が∪ターンすると、
なんと、ランナー(外国人でした)もそれについて折り返してしまったのです( ̄□ ̄;)!!


周りの声も伝わらず、結局上位数名のランナーは完走しながら『失格』になってしまいました。
想定外の出来事で驚きました。


いろいろありますねぇ(-o-;


by 里田

人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜