アプローチテニスクラブのブログ  アプローチテニスクラブのブログ

昨日、息子の運動会でした。走る人


前日準備・早朝弁当・種目の半分は保護者も出場・・
ってことで、例にもれずヘトヘトであります。


それはさておき、
今年の保護者競技の「借り物競争」は、なかなかおもしろかったです。


「何月生まれの方。」       …「○○ちゃんのパパ~」
「調理師免許を持っている方」   …「△△さーん」
「最近ダイエットに失敗した方」  …「名前を言う前に出てきてね~」
「木村拓也より男前な方」     …「私(園長)の好みで□□さ~ん」
「浮気は男の勲章だ」       …「正直に出てきなさ~い」
「昔やんちゃしてた方」      …「今やんちゃしてる人でもいいよ~。」
「かかぁ殿下で悩んでいる人」  …「○△×※◆○×・・・。」


園児とその保護者全てにおいて把握している所長先生が、マイクを持ってカラオケ

読み上げられたカードの解説、及び指名。・・名指しです。
保護者の生まれ月から、持ってる免許まで知ってます。スゴイっす。

・・ちょっと怖いです。


ちなみに、
「カカァ殿下・・」のカードは、
保育所で黒一点の息子の担任の先生が出てました。
あんな優しい奥様が怖いんなら、
我々保護者のことは…日々もっと怖かろうと思います。



最後の竜神太鼓は、3歳から5歳児での演技。
なかなか見ごたえありました^^


わけのわからんチビたちに、よくまぁあれだけ教えこめたモンです。


買い物に連れて行くだけでも制御不能なのに、

・・しみじみ感心。


保育所の先生方、頑張ってくださってます。


感謝です~。


byりょうこ




人気ブログランキングに参加しています。

↓1日1回 ポチッとクリックお願いします。

人気ブログランキングへ ←どっちもね音譜