NHKの『旅するフランス語

「Leçon 6 フランス語でバレエ」。

 

東京バレエ団のプリンシパル

で、いらっしゃいますので

 

キャピトル劇場専属の

バレエ団の練習に参加させて

いだだき、

 

本領発揮な

今回の旅人

柄本 弾さん。

 

旅するフランス語サイトよりお借りしました

 

言わずもがな

 

バレエ用語は

フランス語。

 

ワタクシも

こう見えて、

 

幼き日に

バレエをかじった

ことがありますので、

 

三つ子の魂

 

そんなんで

フランス語とは

旧知の仲なんですけどね。

 

ぷらす

 

ばばぁ

マダムな歳になってから

フランス語を学んで

おりますんで、

 

ワタクシも

この回は

いつにも増して

耳をダンボにして

観てみましたわ。

 

で、

 

おほ

弾さんよりも

 

うふ

聞き取れて

おりますわよ。

 

やはり、弾さん

もっと聞き取れると

良いですわ。

 

通訳なしに

ダイレクトに

理解できると

 

もっとバレエの

理解が深まるわね。

uzumakiさんの

余計なお世話・・・

 

こういうきっかけは

とっても学習

モチベーションがUP

しますんで

 

ですので、

きっと、弾さん

ワタクシよりも

フランス語の吸収が

お早いわよ。

 

頑張ってくださいねラブ

 
本日もご覧いただき
はな。。。ありがとうございますはな。。。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 
☆アンサンブルで学びましょ☆
せっかくですので入会金を無料にされたい方
新規登録されるときに
「uzumakiさん見ました」とお書きになるとよろしいですわ。

詳細はこちらをご覧になってくださいねクラッカー