にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

 

~Yann先生とのレッスン覚書~

 

最近デビューされたばかりのYann先生。


デビューされた講師は

興味津々ですので、予約してみました。

 

Yann先生のお姿・プロフィールは…

こちらをどうぞ。
↓ ↓

http://ensemblefr.com/yann.html


あら、お優しそう。
そして、日本語は流暢レベル。
これならいざっていう時

日本語が使えるわ♪

なるべく使わないよう頑張りますけど…

このお姿の通り、

とても温和な先生でした。

 

さて、初対面ですので、

一通りに自己紹介。

 

ワタクシは自分のフランス語レベルを

把握していただくために、
アンサンブル歴と、

そして大抵、仏検話を盛り込みます。

 

準2級には受かっていますが

2級は落ちてしまったと…
…とほほですけどね。

 


そして、今回は皆さまご存じのように、
直近の仏検2級に落ちましたので

その後の心境を付け加えようと、

 

「もっと勉強すれば良かった…。」

と、言おうとしたのですが

 

あら?

何と言ったらよいのでしょうーか?
 

Yann先生が助け舟をだしてくださいます。
 

「〜すれば良かった」は、

この表現があります…
J’aurais dû… + infinitif

infinitifって、不定詞のことよ。
文法表現をフランス語で知っていると
レッスンもスムーズね。
 
で、これを用いて
「もっと勉強すれば良かった…。」
を、仏作しますと、
 
J’aurais dû travailler (beaucoup) (plus) pour l’examen.
 
と、なりました。
 
なぜ、beaucoup と plus に
(     )があるのですか?
ですって、、、
 
いい質問ですわ~
 
それは、ワタクシが最初、
J’aurais dû travailler plus beaucoup pour l’examen.
と、言ってしまったからですのよ。
 
順番を間違えてしまいましたあせる
行き当たりばったりフランス語ですんでね~
 
 
 

J’aurais dû… + infinitif
「〜すれば良かった」

 

この表現は

人生のいたるところ使えますね。

 

使わない人生の方がいいですが…

 

 
本日も、Merci~音譜
お蔭さまで、
明日も頑張れますニコニコ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
 
 
☆アンサンブルで学びましょ☆
入会金を無料にされたい方
こちらをご覧になってくださいねクラッカー