ある主婦の方との

セッションでのこと。

彼女は「幸せになるため」に、

いろいろなことを

学んでいます。

 

「私は恵まれているんだから、

感謝しなきゃ」とか、

いつも「ありがとう」言わなきゃ、

ポジティブでいなきゃ、と

そこで学んだことを

いろいろと実践されています。

 

いろんなこと、

とても頑張っている方ですが、

でもその後

ふっとに出た、言葉が

「私さえ、我慢すれば、

うまくいくと思うから・・・」

 

世の中には、いろんな

「幸せになる方法」が

いっぱい溢れてて、

例えば…

「感謝しなきゃ」とか、

「いつもありがとう、って言わなきゃ」とか、

「ポジティブ思考にならなきゃ」とか・・・

(自分より大変な人もいるんだから、

自分は恵まれているんだから)

 

それを実践していくことは、

とても素敵なことなんだけど・・・

心の底に、

「自分さえ我慢すれば・・・」や、

「素直にそうできない私は、ダメ」だとか・・・

そんな想いがあると…

しんどくないですか?

「ポジティブになれない私」とか、

「素直に、感謝できない私」を

責めるんじゃなくて、

大切なのは、

「我慢している私」

「素直にありがとうって言えない私」

「それでも、私なりに、

頑張ってる私」に気づいて

「そのままの私」を

受け入れてあげることかな、

って感じました。

 

いいんです。

ありがとうって言えなくても、

ポジティブになれなくても、

そんなときもあるよ~。

それも、これも、

「大切な私の感情」だし・・・

 

そんな時は・・

「そう感じている私」も、

受け入れてあげて、

「自分は何を我慢してるんだろう?」

「何をしたくないの?」

「何をしたいの?」

って、「そのままの自分」に、

優しく問いかけてみましょう。

 

いろんな自分がいて、いい。

どんな感情が出てきてもいい。

どんな自分も、大切な自分。

 

時には、「本当の感情」

「ありのままの自分」に

気付いてあげることも…

「大切な私」を大切に扱うために

大切なことと感じています。

 

 

 

神戸「心理学・コーチング講座」のご案内

こちらから⇒★★★

・・・・・・・・・・・・・・・

「私らしく生きたい!」
「もっと幸せになりたい!」

望む未来を叶えるための

時間を作りませんか?

無料体験にお申し込みくださいね。

↓↓        

・・・・・・・・・・・・・・・

★全7回の無料メール講座のご案内
お申し込みはこちらから⇒ ☆☆☆  

(クリック↓↓)

★コーチングが学べる「オンライン講座」

カウンセラーやセラピー、

子育て・自分育て

部下の育成にも役立ちます。

↓↓

 

◆◆◆◆◆

お申込みお問い合わせ↓↓

 https://www.reservestock.jp/inquiry/12500