3月は、卒業式のシーズン。

ふと思ったのは・・・

私の人生の卒業式で、

どんな言葉が書かれた

「卒業証書を貰いたい?」って。

 

「いっぱい我慢して、

(人の犠牲になり)

人のために尽くして頑張りました!」

 

「人の期待に応えるために、

努力しました!」

 

私は、そんな賞状では、

嬉しくないな。

それよりも・・・

 

「皆に助けてもらいながら、

自分のわがままを

サポートしてもらいながらも、

いつも、楽しみました!」とか

 

「人の期待には沿えなかったけど、

自分らしく、たくさん笑いました!」

みたいな感じの方が、いいかな。

 

子どものころは、

親や周りの価値観に

影響されることも多いけど、

それはそれで、

大切なレッスンかもしれないけど、

 

大人になるということは、

人の価値観を受け入れつつ、

「本来の自分に(無邪気な自分に)

還っていって、

自分らしさ(自分の価値観)を

大切にしながら、

ある意味

『わが・まま、

在りたい私のまま』

で生きていくことかな、と思う。

 

大切なことは、

そんな風に生きていけることの

感謝を忘れないこと!

また、自分と同じように、

周りの人の生き方も

応援できること。

 

選んでいく基準は

「私が、楽しいかどうか」

(楽しさの中には、

楽じゃないこともあるけれど、

それを、どう

楽しみに変えていくかも、

また楽しみの一つ)

 

ごめんなさい!

そのために

周りの人たちを

振り回してしまうことも、

きっとあるでしょう。

その時は

-暖かい目で見守って下さいね!

 

☆今日の質問☆・・

人生を卒業するとき・・・

あなたは、

どんな言葉の書かれた

賞状を貰いたいですか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・

「悩みをなんとかしたい!」
「私は私を幸せにするために

何が出来るの?」

望む未来を叶えるための

時間を作りませんか?

無料体験にお申し込みくださいね。

↓↓        

・・・・・・・・・・・・・・・

★全7回の無料メール講座のご案内
お申し込みはこちらから⇒ ☆☆☆  

(クリック↓↓)

・・・・・・・・・・・・・

潜在数秘術鑑定のみも、OK。あなたの本質に出会う↓↓

その他、ご提供中のセッションの

ご案内⇒こちらから

お申込みお問い合わせ↓↓